探究コース

探究コース 【募集定員75名程度】

授業時間
週36時間(月~土)

自分の興味・関心について探り深め、
探究を軸に進路実現を目指す

6年間を通じてクリエイティブな
「探究学習」を展開

6年をかけて1つのテーマを掘り下げていく「探究学習」を実施しています。テーマに向き合うプロセスを通じて、自らの適性を見極めるとともに、自ら課題を発見・解決するために必要となる思考力・表現力を身につけることができます。

グローバルな感覚を
養う場を多彩に用意

ネイティブスピーカーによる授業、3年生のTGG(Tokyo Global Gateway)研修、4年生のグローバルイングリッシュキャンプ、 5年生の海外語学研修を段階的に実施し、英語の実践力を身につけていきます。生きた英語を学ぶとともに、グローバル社会で活躍するために求められる国際的な感覚を養います。

在校生

探究コース 2

自分の知りたい事や、日常の疑問点を
積極的に自分で調べるようになりました。

在校生

探究コース2年

探究学習の授業では、友達に自分の考えを発表する場が多くあり、プレゼン能力やコミュニケーション能力が身についてきました。私は将来、様々な外国人の方とコミュニケーションを取れるようになりたいので、英語の学習を通して、外国の様々な文化や特色、課題などを調べたり、考えたりするようにしています。

在校生

探究コース 6

卒業後も、探究心を大切に、
様々な人たちと共創していきたいです。

在校生

探究コース6年

探究コースでの学びを通して、自分の「好き」や「興味・関心」を大切にして物事を考えられるようになりました。萩市の地域活性化に関する探究活動やイベントでは、仲間や校外の専門家の方々とともに活動する中で、多様な見方・考え方が身につきました。また、自分の探究活動に興味を持ってくれる人との出会いも嬉しかったです。

探究活動

高等学校学習指導要領の改訂により、「総合的な探究の時間」が2022年度から始まりました。野田学園は一貫の特色を活かし、2016年度から「5年スパン」で、身近な地域の課題から世界へと目を向けることをテーマに、探究学習を行っています。

  • 自分のWAKUWAKUの種を
    見つけよう!

    学園キラリ人の紹介

    関心を持った自然や建造物に関する個人研究

  • 地域の事業所に活用していただける
    〇〇を創ろう!

    職場体験学習を通じて、各自の探究テーマを設定

    テーマをもとに、事業所で活用できるものを制作

    お客さんを笑顔に!
    人を笑顔にする秘訣を探る

    職場体験先でお客さんが自然に笑顔になる工夫を従業員さんが実践していると感じたので、「人を笑顔にするには?」を探究テーマにしました。また、仕事を体験する中で発見した「人を笑顔にする秘訣」をもとにパンフレットを制作しました。

  • 自分の「好き・得意・価値観」で
    山口の人たちを幸せにしよう!!

    山口の人たちを幸せにするテーマを設定・実践

    実践例

    持続可能な仁保地域を作るために
    〜デジタルパンフレットの制作〜
    萩市を活性化するために
    〜萩市の魅力をブログやSNSで発信〜

  • 自分のWAKUWAKUを探究しようI
    (研究計画・実践)

    自分の興味・関心がある分野に関する個人研究

    研究計画と実践

    さよなら寝癖!
    科学の力でお悩み解決

    探究テーマは「忙しい朝の敵”寝癖”の撃退方法を伝授します!」です。自分が寝癖に悩んでいたので、何とかしたい!と思い、取り組みました。私は、化学の観点から寝癖について調査・実験を行いました。探究では、仮説を立てることで、手法について見立てが立ち、論理的にすすめることができることを学びました。

  • 自分のWAKUWAKUを探究しようII
    (研究実践・論文作成)

    自分の興味・関心がある分野に関する個人研究

    研究実践と論文作成

「探究学習発表会」では、1年生から5年生までの生徒一人ひとりが、探究してきたテーマについて、プレゼンテーションおよびアドバイスを行います。このような学年の枠を超えた意見交換は、生徒たちが探究してきた内容をより深める上で、とても重要な材料となります。

様々な探究活動を知ることで、こんな視点があったのか!こんなまとめ方、こんなアプローチの仕方があるのか!と学ぶことができたので楽しかった。

大学や将来的に学びたいことの元になるものを高校生のうちに学ぶことができてよかった。

自分の大好きなレノファ山口について探究できて本当に楽しかった。来年もレノファ愛を貫いて探究したい。

コース・クラス紹介へ戻る